そろそろGWの予定も決めていきたいところ。今年はどこへ行こうかな?
そんなことを考えつつ、紀伊半島ツーリングの続きをお送りいたします。雲取温泉の朝は早い・・・!

・・・

昨晩は10時には寝落ちして、そのまま何度かの覚醒と睡眠を繰り返したのち朝の6時に目を覚まします。
安宿だからしゃあないんだけど、壁が薄いもんだからあんまりよく眠れなかったです・・・。

ま、そんなことはさておき。お楽しみの朝風呂ですよ!朝風呂!
IMG_5463
内風呂のみとはいえ、たっぷりの天然温泉を朝から満喫できるのは泊りの特権です!
ここのお風呂は時間帯が6時から7時半という狭い間だけでしたので、ここはどうしても起きておきたかった・・・!

雲取温泉は硫黄の香りが少し漂う、白く濁ったお湯。泉質は「アルカリ性単純泉」。
昨日の古里温泉とは打って変わって、肌触りはちょっと硬め。温泉には個性があって本当に面白いですね。
たっぷりと注がれるお湯を存分に味わいながら、今日のプランを考えていきます・・・。

現在時刻は朝の6時半。
朝から気持ちのいいお湯に浸かってコンディションはバッチリ。目もパキーンとすっかり覚醒しています。
本来ならこのまま2度寝をキメて、ゆっくりチェックアウトの後に北上して十津川村を目指す予定でしたが・・・。

「(待てよ?今から出ちゃえば白浜くらいまでは回れるのではないか・・・?)」

急遽計画変更です(笑)
IMG_5466
急いで着替えを済ませて荷物をまとめ、7時前にチェックアウト。
最後まで暖かく見守ってくれた宿のおっちゃんに丁重にお礼を述べて、荷物を積み込み2日目日程のスタートです!
これからまた新宮まで降りて、そこからR42をずっと。紀伊半島の海岸線に沿って目指すは南紀白浜だ!

・・・の前に、昨晩のモヤモヤを晴らすべくコンビニで歯ブラシを購入(汗)
IMG_5467
やっぱし割りばしの柄じゃ磨ききれませんて(笑)
折角なら景色の良いところで歯を磨きたいところです。どっか海沿いで良いポイント見つけたら寄り道しよう。

・・・

というわけでとにかく前進だ。まだちょっとだけ肌寒いけど、日も出てるし走ってりゃ温かくなるでしょ!
昨日も走ったR42を和歌山方面にずっと、海沿いを撫でていきます。海もキレイで気持ちが良いね。
IMG_9081
新宮を抜けてしばらくは比較的内陸の山道を走りましたが、那智勝浦を超えるとシーサイドビュー。
基幹国道だけあって交通量は多いもののクルマの流れは比較的よく、ストレスのないペースでどんどん進みます。
昨日も基本的には海沿いを走りましたが、やっぱり飽きないですね。潮の香りが心地よいです。

そういえばR42の起点は浜松市だったりします。そんな訳で道中こんなキロポストが・・・
IMG_9082
「浜松から300km」うーん、思えば遠くへ来たもんだ!途中フェリーも挟んでるけどな!
いつもあっけなく300km~とか言ってますが、よく考えたら東京~名古屋間くらいの距離はあるんですよね。
オートバイに乗ってると全然気づかないうちにそのくらい走っちゃうもんですが、一般的には結構ヤバいのかも。

って、気づいたらもう串本まで走っちゃってました(汗)
あまりに気持ちが良いので、降りることを忘れて1時間くらいずっと走りっぱなしです。歯も磨きたいので休憩!
IMG_4287
IMG_4289_convert_20210404210359
道の駅「くしもと橋杭岩」にやってきました。
とても不思議なカタチをした岩です。海水の浸食でこのような形状になったとか。自然の力って凄いですね・・・。
手持ちの24mmレンズじゃ捉えきれなかったのですが、この一帯一面がこんな風に大小の岩で埋め尽くされています。

そんな橋杭岩(国の名勝天然記念物!)を眺めながら・・・一心不乱に歯を磨く図。
IMG_5470
くぅ~朝日が眩しいぜ。周りの「何やってんだこいつ」的な視線が刺さりますが気にしません。
現在時刻は朝の8時。本来の予定だったら今くらいにおきてのんびりしていた頃ですが、ずいぶん進んでしまったな。
早起きは三文の徳と言いますが、寝坊してたら確かにこんな光景も見ること無かったでしょうから納得です。

・・・

串本からすさみ(周参見)。段々海沿いの人工物も減って、前方が抜けるような景色になってきました。
ちょっと福井あたりの海沿いの風景とも似たものを感じますね。こういう道、本当に好きなんだよなぁ・・・。
IMG_9086 (2)
IMG_9087 (2)
管理人、海と線路を並走する道が大好きなんですが、この付近も太平洋と紀勢本線に挟まれる好ロケーション。
結局一度も電車を見ることは無かったですが、それでも傍らにレールがあるとグッとくるものがあるんですよね。
潮風に吹かれて海岸線をどこまでも・・・。旅情をくすぐられるシチュエーションだと思いませんか?

道路も依然空いていてシーサイドビュー独り占めといった様相。こりゃ朝からサイコーに気持ちいいぜ!
IMG_9092
鼻歌まじりにR42を飛ばし、あっという間に南紀白浜まで到着。

いやー地図では遠いと思っていましたが、案外すぐでしたね。これにて本日の海岸線巡りは終了です(笑)
時間の都合もあってずっと走りっぱなしになってしまいましたが、次回はもうちょいゆっくり巡りたいですね。
次回のツーリングはここからスタート・・・かな? 牛歩の速度で海岸線を侵略していってます。

・・・

さて、とりあえず和歌山に来たって証明をしないとならないので「道の駅くちくまの」でお土産を物色します(笑)
この道の駅、自動車道のSAに併設されているのでちょっと下道からは入りづらいです。注意!
IMG_5473
ほとんど観光ゼロでここまで欲望の赴くままに走り切ってしまった・・・汗
天気も良くて、道の流れも良いとどんどん進んでしまうのが悪い癖。レポ書く時大変になるのは解ってんのにな。

「くちくまの」ってどういう字を書くんだろうとちょっと気になっていたんですが、「口熊野」らしいですね。
紀伊山地・熊野大社への参道入口にあるから、だとか。やはりこの周辺は熊野大社を中心に文化が回っているなぁ。
IMG_5474
会社の先輩のために和歌山ラーメンセットを購入。本当はあげずに自分が食べたかったくらいだけど我慢
自宅用には地元の醤油を購入。「酒・醤油・味噌」は土地の文化が根強く出るので大体いつも買っています。

さて、それでは大回りもこの辺りにして再び熊野本宮大社を目指して奈良県方面へと戻りますか(笑)
R42から昨日も散々お世話になったR311を進み、2時間前に出発した宿の方角へと内陸の道を走っていきましょう。
IMG_9095
とどのつまり・・・宿から20分走れば着くようなところに3時間半くらい掛けて向かっているような感じです(笑)
我ながらバカですね~!でもオートバイ乗りって割と平気でそういうことしますよね。・・・しますよね?
和歌山県の進軍はここまでとなりますが、御坊の方とかも行ってみたいと思ってるのでそん時まで待ってろよ!(?)

R311は先ほどとはガラッと風景が変わって、ずっと山の中を進みます。
紀伊山地への「口」だけあって、景色は確かになかなか険しい感じ。しかし道は広くて見通しも良くGoodです。
IMG_9097
時折前車をパスしつつ気持ちよく流していきます。ワインディングは楽しいね。
日陰はちょっと肌寒かったですが、まぁ我慢することが出来るレベル。・・・この時期の服装選びは難しいです。

小一時間ほど走ってR168へと帰還。さて、ここから本編です(笑)
IMG_9100
時刻はだいたい10時過ぎ。うん、このペースなら本来の予定通り(寝坊ルート)で先へと進めそうだ。
しかし、2時間くらい掛けて通った道のりが1時間足らずで補完で来てしまうのは何とも空しい感じもします・・・汗

・・・

さて、ここから向かいますのはもちろん「熊野本宮大社」でございます。
そもそも「熊野古道」もここにお参りするための参道。この社無くしては、紀伊半島を語ることは出来ません!
IMG_5476
R168に合流してちょっと走りまして到着。さすが、著名な社だけあってとても立派な建て構えです。
周辺には「和歌山世界遺産センター」などもあり、県も観光拠点として最重要視しているのがよく分かりますね。
・・・っていうかここ、まだ和歌山なんだな。もう奈良かと思ってました。

オートバイを駐車場に停めて、ライディングブーツでザクザクと歩いていきます。
クシタニのライディングブーツ、結構オートバイを降りての散策にも使ってますが、案外歩き心地は悪くないです。
IMG_4308_convert_20210408194116
神様までの158段を登りながら振り返る。爽やかな春の風が緑を揺らします。
木々の中をバッと切り開くように整備された参道を歩いていると、なんとも身が研ぎ澄まされる思い。
積もり積もった俗世の穢れが階段を一段踏みしめるたびにホロリと落ちていくような、そんな心持ちになります。

神殿は今まで見たことが無い方式でした。まさかの握手会方式!?
IMG_5478
普通は一つの神社につき神殿が一つというのが当たり前なんですが、熊野本宮大社は4つも拝殿があります。
勿論いつもの通り下調べなんてしてませんのでちょっとパニック状態に・・・一体どこからお参りすればいいんだ?

と・・・とりあえず真ん中の神様にお参りをしておきました(汗)
IMG_4313_convert_20210408205519
後々に落ち着いて周りを見てみると、本殿に入る手前にこんな看板が立ってました。
ちゃんと順番があったんですね。ちなみに今回管理人がお参りしたのは「家津美御子大神」。いわゆる「スサノオ」
ヤマタノオロチを退治した神様として有名。個人的には粗暴なしょうもないヤツって印象ですが・・・。

他の3柱は速玉大神(伊邪那岐大神)、夫須美大神(伊邪那美尊)、天照大神。
なんというか、ビッグネーム揃い踏みといった様相ですね・・・。エクスペンダブルズ2みたいです。
IMG_5481
交通安全ステッカーを買って、愛車にペタリ。カウル裏に貼るのがオレ流です。
ナナハンでも各地の色んな社を回ってステッカーを集めてきましたが、バンディットでも沢山回れるといいな・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・

3回目はここまで!旅も終盤に入ってきました。
次回はさらに北上して一路、奈良県十津川村へと進みます。・・・お楽しみに!