最近なぜかすごく調子が良い紅白号。
一時期の不調はどこ吹く風。アイドリングもピタッと安定して、回せば速いし(ポジションと排熱以外は)快適そのものです。
ネットで調べてちょいちょい色々なことを試してみたのですが、どうやら「保管時にガスコックOFF」が効いてるみたい。
あくまで予想なのですが、保管時にスタンド側のキャブがオーバーフロー→カブりで始動困難になったのではないか?と。
OFFにするクセ付けをしてからは絶好調です。
そんなわけで、すこし遠くまで連れてみることにしました。
とはいえども。最初からあまりに遠くに出てしまうのは不安なので、保険のレッカーが効く範囲でブラブラと夏を探しに。
IMG_8255
今回は一眼レフカメラだけをタンクバッグに詰め込んで走ります。
今日も今日とてカンカン照りでしたが走ってしまえば風が心地よく、思っていたよりかはずっと快適でした。
IMG_8262
R412で相模湖→R20から県道522に入り、写真の県道18で小菅方面へと向かいます。
実はこのルート、以前ナナハンの方でも走っていたりします。交通量が少なくてワインディングも楽しい、お気に入りのコースです。
(あんまり奥多摩周遊とか走りたくないんですよ・・・、あれはあれで良い道なんですけどね)

小菅から大菩薩峠の行き止まり区間まで行ってみるべ!と思ったんですが、
IMG_8272
舗装が危うくなってきたのでUターンしました。


道の駅丹波山で昼食。手打ち蕎麦500円
IMG_2018[1]
これも2度目。コシが強くて美味です。
最近はすっかりざる蕎麦好きになってしまったなぁ。どっか行くたびに食べているような気がします。

昼食後はR411”大菩薩ライン”へ。前回気になったのですが結局寄ることが出来なかった「主」に会いに行ってきました。
IMG_8295
IMG_8292
草ヒロ、バスマニアには有名な一台。大菩薩峠に眠る、民生デイゼル(現:UDトラックス)のイーグル号です。

前回来た時には手前の木々が鬱蒼と茂っており、見るからに怪しいムードを醸し出していたのですが、
今回は綺麗に伐採されており、バスのご尊顔をまじまじと拝聴することが出来ました。
IMG_8286
1955年式のイーグル号。分割されたフロントガラス。アポロウィンカーが時代を感じさせますね。
流麗なデザインが施された速度表示灯も見逃せないポイントの一つです。造りがいちいち凝ってるよなぁ~。
IMG_8287
後ろの方にもなんかありましたが、一応私有地ってことで自重しておきました。

大菩薩ラインから県道201へ乗り換え、大菩薩嶺をグングン上っていきます。
IMG_2022[1]
さすがに涼しい。下界と10度くらいは違うんじゃないか?
ギリギリ普通車が離合可能?くらいの道幅なので、爽快なワインディングとはいきませんが私はこういう道の方が好きかな。

麓のハッピードリンクショップで小休止。
IMG_8300
#俺たちのハッピードリンクショップ  このチープな看板を見ると山梨に来たなぁって感じです。

で、このあたりから天気が徐々に崩れ始めてきて、甲斐大和に降りたときには突然の大雨!
雨具を持っていなかったので結構焦りましたが、もはやどうにもならんので写真も撮らずグイグイ進んでいきます。
IMG_8303
道の駅都留で休憩。
結果としては通り雨だったので、甚大な被害は被らず。むしろ、熱くなった体をいい感じに冷やしてくれる清涼剤となりました。

都留からは県24で道志へと向かい、そのまま道なりでR412に戻って帰宅。
走行距離は大体230kmくらいかな?とりあえずはノートラブルで帰ってくることが出来ました。よかった~。
IMG_8277
これで休車は解除かな?(気になるところはまだあるけど!)
あらためて、2017年の歪2013。レプリカマシンとスーパースポーツの2台体制でやっていきますのでよろしくお願いします。