オーバーフローしたらまずキャブを疑え!
IMG_7764
ということで、キャブレターを摘出してオーバーホールを行います。
といっても新品部品の投入はとりあえず無しで、具合を見るだけです(→金が無いだけ)
IMG_7768
前回、負圧コックの取り回しはこんな感じになっています。
リードやスカッシュと違って、エンジン部分のスペースが広いので取り回しには苦労しません。
IMG_7769
キャブのオーバーホールと共にガソリンフィルターの追加もするので、ホースを短くカットして目止め。
コックがイカれているので負圧が掛かっていても掛かっていなくてもガソリンがダバダバ漏れるのです。
IMG_7770
キャブレターです。リードと同じケーヒンPB系ですね。
型は同じでもオイルニップルが付いている点が異なります。(リード系はインマニで給油)

外見では汚れも少なく、ダメージはあまり無さそうですが・・・中身は如何に?
IMG_7773
キャブレター摘出完了。ウォーターラインの取り回しが邪魔でボルトを緩めるのに苦労しました・・・。

ところでビート、インマニとキャブの間にガスケットが入らないんですね。
パーツリストでも確認しましたが、Oリングだけで接触しています。エア噛みとか大丈夫なのかな?
IMG_7772
インマニの具合は良好です。 第一、あまり汚れるような場所ではないですが。

さて、いつも通りベランダでキャブをバラします。傍から見れば完全に危ない人です。
IMG_7774
ああー、結構キテますね。
タール状では無いんですが、カスッカスになって凝り固まったガソリンがチャンバーにへばり付いてます。
IMG_7775
絶望的に焦げているわけではないんですが、完全に硬化しているのでキャブクリだけでは手に負えません。
とはいえ、原液ドブ漬けやサンエス責めをする設備も金もないのでシコシコと爪楊枝で削り落としていくことにしました。

平日の寒空の下、ベランダでうずくまってキャブを綺麗にしている働き盛りの男の画はとても切ない。
IMG_7776
フロート側も結構キテます。
ジェットのダメージが結構凄いです、メインジェットのマイナス溝が崩壊気味に!
IMG_7777
全バラ。メインジェットは#102、スロー#35。かなりメインジェットが広いですね・・・、Nチビ並みです。
IMG_7778
キャブクリーナーと楊枝、マチ針で一通り清掃して組み付け。
ネジ部とガスケット部分にはシリコングリスを塗り込んでおきます(本当はキャブ用のグリスが欲しい!)

特にインマニとの接地面は前記の理由もあるので入念に作業します。
IMG_7780
フィルターも取り付けて組み付け。
ガソリンを送り込んで・・・ああ、ダメです、ドレンホースからは漏れてきます。キャブ合わせ面の滲みはOKでした。

ここで一つ思ったんですが、これキャブが原因では無くてコックがイカれているせいだからじゃないかと。
常にガソリンが流れっぱなしなので、フロートで押さえつけられる限界以上の燃圧が掛かっているのでは?
(同じように負圧コックがダメになったリーダーも同じ現象が出ていました、こちらはフロートバルブ交換済み)

となると、インラインコックの追加か・・・。確実に良くはなるとは思うんですが、なんか負けた気分です。