先週末は浜名湖の2&4でした。
IMG_0160
塩尻から友人が午前2時発でウチまでやってきて、5時に叩き起こされて会場に着いたのは6時過ぎ。
それでも朝がお早いジャンク野郎たちが駐車場にぎっしりと集まっており、真昼間のような盛り上がりでした。

自分は、特に買い物をする予定は無かったのだけれども、気が付いたら両手に花・・・ならぬ両手に部品状態。
IMG_0168
カブ用のベトナム製モナカ(2,000円)とGR71用のタンデムシート(500円)

タンデムシートは掘り出し物でした。メインシートはいっぱい持ってるんだけどタンデムは持って無かったんです。
張替用に買ったのだけど、青の表皮もキレイに残っていてちょっと剥がしてしまうのが惜しいですね。
他にもカブ系統でいろいろ気になるものはあったのですが予算が折り合わなかったのでこんなものでした。

イタルを引き取ってもらい友人は昼過ぎにご帰宅。
IMG_0167
じきにヤフオクに出てくると思いますので買ってやってくだせぇ。

・・・

ウィークデイは体調がすこぶる悪く、謎の高熱を出したり体中に痛みが出たりと踏んだり蹴ったりだったのですが、
なんとか上向いて週末を迎えることができましたので、また少しカブを触ることにしました。

ひとまず、買ってきたモナカを取り付けてみます。
IMG_0184
アウトスタンディングとかで売っているいわゆる「VD168」という代物です。
使用感はありましたが目立つ傷も無く、見栄え的にはいい感じ。ま、そもそも多少ボロくても気にはしませんが・・・。
なお、自分のカブは車高が上がっているためスイングアーム角度が悪く、チェーンアジャスター付近が少々窮屈に。

インナーサイレンサー欠品でしたので、歯切れのよいなかなか勇ましいサウンド。
IMG_0183
ダックスマフラーよりも抜けが良いみたいで、現状濃いめのセットになっている吸気系と相性は良好。
加速感が軽やかになり、しっかり50キロで巡行できるような特性になってくれました。フィーリングは上々です。

しばらくはこの仕様で乗ろうかなと思ったんですが・・・
IMG_0145
やっぱりなんかダウンマフラーのスタイルは今一つピンと来なかったのでダックスマフラーに戻しました。
というより、カットレッグ+オフロードタイヤの組み合わせにモナカは相性微妙だな・・・と。

ただ戻すだけでは芸が無いので、今まで適当に曲げた金属ステーで吊っていたマフラーを改修。
工具箱に入っていた「IKEAの家具かなんかの付属レンチ」をねじって曲げて成型してステーを作ってみました。
IMG_0187
固定のボルト類もジャンク箱から見栄えの良さそうなものをチョイスして組み上げ。多少はマシになったかな?
耐熱塗装はオーブントースターで焼きつけました。もちろん家族には内緒です(汗)
ひとつ開いている穴もいずれメクラで埋めて綺麗に処理したいですね。50317-254-000あたりが使えそう・・・。

フロントフェンダーを戻してみたりキャリアを外したり戻したり、スタイルについてはまだ悩んでます。
IMG_0188
戻してはみたけど角目のフロントフェンダーは厚ぼったくてお世辞にもカッコイイとは言えないんだよなぁ。
結局のところ、なにもしないカブが一番カッコいいのではないかと思ったり、カスタムってホントに難しいです。

いい加減ボロボロのシートも何とかしたいんですが、純正品の良い出物が全然なくて更新はストップ中。
IMG_9747
なんせシートベースがこんな状態なもんだから張替とかそういうレベルの問題じゃない。
アウスタ等で社外新品を買おうかなと思ったんですけど、ロゴ入りの純正のほうが絶対締まりがいいよなぁ・・・。
この辺りは根気強く待つしかないです。出るときは一気に出てくるもんなんですけどね~。

・・・

そんなわけで、カブいじりがとても楽しくて最近は全然バイクに乗っていません。
IMG_0189
冬にはボアアップを計画中。少しずつパーツを買い集めて冬休みに備えています。
でも、実は今MD90(郵政カブ)がとっても欲しいのでそれが近場で出てきたらあっけなく手放して買い替えるかも。

バイク沼はやめらんねぇな!(アホ)